by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
拡散希望‼️皆様いかがお過ごしでしょうか?連日コロナウイルス対策で自粛が続きますが、いよいよ、明日から.東京都感染拡大防止協力金の受付が始まります。窓口となる、東京都緊急事態措置等、感染拡大防止協力相談センターの、電話番号等、お知らせします。尚、センターは既に運営され、毎日、朝9時から午後7時まで、受付していますので、ご活用下さい。
電話、03-5388-0567 です、よろしくお願いします。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様、いかかお過ごしでしょうか?
都のホームページ[4月20日]によれば、品川区の感染者は132名
東京都は、3184名となりました。
この事態に対し、国、都、区はそれぞれ施策を展開しています
残念ながら、今日4月21日時点で、コロナに対する特効薬が認可された
とは聞いておりません。ですので、人との接触を避ける、三密をさける
外出を自粛する、手洗い、うがいを徹底する等、個人単位での対処が
感染防止に最も効果的であるとあります。
同時に「マスクに関する詐欺」「国からの給付金に関する詐欺」
写真等が加工され、あたかも真実の様に装う、ネット上に溢れる
「フェイクニュース」等、残念な事態も続いています。
改めて、国、都、区等の示す行政情報を元にした感染防止活動と共に
それぞれの単位で展開している、各種緊急対策施策等を十二分に活用し
国難の今をなんとか乗り切っていきたいと思います。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様いかがお過ごしでしょうか?
すでに多くの皆様がご存知とは思いますが、コロナウイルス対策の為
東京都他、7都府県に出されていた緊急事態宣言、その対象地域が
全国になりました。改めて、国や行政機関の示す正確な情報を元に
冷静な活動を展開して下さいます様、お願いいたします。
さて、本日の読売新聞都内版によれば、品川区の感染者は104人
となりました、これを品川区民40万人で割ると、3846人に一人となり
区内町会の平均人数、1940人の約3倍、つまり3町会に一人の割合で
感染者が存在する計算になります。
またこれはあくまで、PCR検査を行った結果ですから、当然、り患して
いるが無症状の方も多くあると推察されます。
今朝も朝からコロナ対策で多くの報道されています。
しかし、根拠のないデマ情報も多くあると聞きます。
改めて、国、都、区等の行政機関が示す正しい情報を元に
各種施策のPR、資料配布、都、区に対する相談等対処して参ります。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様、いがおすごしでしょうか?
今朝の読売新聞都内版によりますと、品川区のコロナウイルス感染者
は90名となりました。これを、品川区民40万で割ると、4444人
つまり、品川区民約4500人に一人の割合で感染者がいると計算になります。これはPCR検査結果の数字でありますから、潜在的な感染者はおそらく
もっと数多くあると考えます。
ですので、私のフェイスブックにも記しましたが、昨日、一昨日と
品川区、東京都のまとめたコロナウイルス対策一覧を配布しました。
私の28年の議員生活の中で、都、品川区がこれほどの危機に
陥ったことはありません、未憎悪の事態です。改めて
国、都、区、行政機関の正しい情報を元に、緊急事態宣言に伴う
自粛を行っていただくと同時に、厳しい経営環境にある皆様には
国、都、区、行政機関等が展開する支援策を最大限活用して頂き
1日も早い終息に向け、対処して行きたいと思います。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
東京都によると、今日発表のコロナウイルス感染者数は143人となり 感染者は都内で1000人を超えたと報道がありました。 単純に東都の人口を1200万人
感染者を1000人とすると、都民12000人に一人の感染者がいる
計算となり、感染が拡大している事を痛感します。
改めて、密集、密閉、密接 の環境に身を置かず
自治体、行政機関の発する正しい情報を元に、不要、不急の外出は
避け、マスク着用、手洗い、うがいの励行をし
感染予防に努めて、終息に向け皆様とともに対処して行きたいと
思います。尚、コロナウイルスに関する、品川区、東京都の窓口
また、コロナウイルス相談窓口の電話を下記にアップします。 必要な場合は躊躇なく相談なさって下さい。
品川区 5742-9108[月~金、午前9時~午後5時、土日祝祭日除く]
東京都 0570-5505571 [連日午前9時~午後9時、土日、祝日も実施]
新型コロナ受診相談窓口
5742-9105 [月~金、午前9時~午後5時、土日祝祭日除く]
5320-4492[月~金、午後5時~翌日午前9時、土日祝日は終日]
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
【近況報告】
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
「コロナウイルス」がWHOにより、パンデミックと宣言され
全地球的規模で深刻な影響を及ぼしています。
WHOや国連、各国の医療保健衛生担当者
日本国政府、都、区は当然、その封じ込めに
日々、様々な施策を展開しています。
品川区ではその対策の為、私たち会派の要望により、総額9億円規模の
コロナウイルス対策を具体化、感染症防止対策物品購入
電話相談センター開設、幼稚園、保育園、小、中、義務教育学校対策
売上が激減した企業に対する支援策等、4月1日より施行されます。
また、いままでに経験したことのない「都市封鎖」「ロックダウン」
対応等、東京都知事の発言も大変気になります。
インターネット上には、コロナウイルスに対する情報が氾濫しています。
また、詐欺事件も多発しております。ですので、この様な時はぜひ
国、都、区等、公的機関の発する正確な情報を元に
的確な対処をして頂きます様、お願いいたします。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
昨年9月依頼、停止していました、いとう昌宏のホームページ
ようやく再開の目途が付きました、今後、昨年9月から、今年3月までの
活動報告等、順次アップして参りますので、よろしくお願い致します。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
台風が日本に接近しております、一部報道によると、強力で
日本各地に甚大な被害が及ぶことが想定されています。
ぜひ、自治体等の情報に基づき、的確な行動と、命を守る準備を
対処して頂きます様、お願いします。
所で昨日、私の不注意からスマ-トフォンを紛失してしまいました。
当面、回線を止める措置をしました。ですので、必要な場合は
いとう昌宏の事務所兼自宅まで、ご連絡をお願いします。
台風一過後、必要な措置を取り、早急に復旧したいと考えておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年も10月となりました、早いものです。
9月活動報告を致します。
1日 区民消火隊合同点検
2日 明るい社会づくりの会反省会
3日 議会勤務
4日 祭礼挨拶周り、地区委員会
5日 政務活動費確認
6日 地域会合
7日 祭礼山車等準備、町会敬老会
8日 オーナーズリーグ写真撮影、夢フェア
9日 保護司会サポートセンター当番
10日 議会にて仕事
11日 保護司会役員会、理事会
12日 品川区基本健診、いとう後援会打ち合わせ
13日~15日
天祖諏訪神社祭礼に副委員長として従事
16日 祭礼鉢洗い
17日 決算特別委員会勉強会、会派議員に質問を提案
18日 地域行事
19日 会派総会、後援会打ち合わせ
本会議、地区委員会
20日~21日
お彼岸、墓参の為福島行き
22日 町会清掃活動
24日 区議会、委員会
25日 区議会、委員会、後援会打ち合わせ
26日 保護司会サポートセンター当番、役員会
27日~28日
品川長野県人会旅行会参加
29日 品川宿場祭り、保護司会副会長として参加
30日 町会長、祭礼委員長と、祭礼反省会













by 昌宏伊藤 | Categories: 活動報告
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
驚かれる方も多いと思いますが、実は、夏休み明けの明日から
数日間は、データー上、児童、生徒が自ら命を絶つ案件が
多く発生します。
ですので、このようなタイトルにしました。
児童、生徒の皆様
もし、学校等や友人関係等で何らかの悩みがあったなら
品川区、心のフリーダイヤル 0120-552-777
品川区、ハーツ 5740-8225 に連絡してください
また、保護者の皆様は、我が子をしっかりと見てください。
品川区は皆様の悩み解決を全力でサポートします。
悩まずに連絡して下さい、大切な命の為に