国土交通省主催、羽田空港見学会に参加しました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
昨日、いとう昌宏は、国土交通省主催の羽田空港見学会
インターネット抽選に当選し、昼12時30分から午後6時30分
見学会に参加しました。
会は、品川区役所から大型バスで空港に行き、注意事項説明後
始めに、国土交通省がいかにして全国の航空機の安全確保を
展開しているか等の説明がありました、その後
管制塔見学、その後、携帯品チエック、ボデイチエックを受けた後
国土交通省の車を先頭に、滑走路脇の「管理道路」バス車内から
見学、普段なら入ることのできない滑走路脇に立ち、目の前で
航空機の離発着を見てきました。
その後JALの整備工場にて、航空機整備、安全管理、品質管理の
現場で説明を受け再び区役所に帰り、大井水神町会の役員会に
参加しました。
折しも「品川区上空」を通過し、羽田空港に着陸する航空路を
国交省が検討している中、ほんの一部ですが、空港業務の一端
安全確保の現場を見た、有意義な見学会でした。
写真は残念ながら、原則公開NGなので航空業務に関係ない一部をアップ致します。