平成30年度、1378名の保育園定員拡大(予定)をします。
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 都心部を中心に「待機児童」が増加し 社会問題になっております。 当然、いとう昌宏も様々な質問の機会を通じ その問題の解決を図って参りました。 その結果、品川区では直近、数年間で約3000
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 都心部を中心に「待機児童」が増加し 社会問題になっております。 当然、いとう昌宏も様々な質問の機会を通じ その問題の解決を図って参りました。 その結果、品川区では直近、数年間で約3000
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 昨日、いとう昌宏は、国土交通省主催の羽田空港見学会 インターネット抽選に当選し、昼12時30分から午後6時30分 見学会に参加しました。 会は、品川区役所から大型バスで空港に行き、注意事
3月12日にフェイスブックを更新して以来、上記の会議 卒業式、地域イベント、都議選対応総務会等に参加 主催しました。 青年との対話集会では、20~30代前後の青年10名とテーブルを同じくし、「青年の社会貢献」を中心にした
3.11東日本大震災から、ちょうど今日で6年目です。当時福島県郡山市に住んでいた母は無事でしたが、自宅の一部か損壊しました。その上原子力災害が重なり、あの被害と故郷の惨状を忘れることが出来ません。その思いを秘め、品川区議
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 早いもので今年も、3月となりました。 2月の活動報告を致します。 1日 会派として、糸魚川大火跡視察 帰京後、地区委員会 2日 陳情処理、民団支団長打ち合わせ 3日 シルバ