東日本大震災を忘れないで下さい。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
5年前の、3月11日、東日本大震災がありました。
当時の大震災を、予想していた方もおられましたが
大部分の方はそれを知らず、平凡な日々が一瞬にして激変し
愛する肉親や、きょうだい、親戚と永遠の別れをしなければならない現実
原子炉災害、風評被害、過酷な避難生活等、多くの「想定外」が
ありました、私はそれを福島県人として深刻に受け止め
同時に、品川区議会議員として、「首都直下地震」に対し、万全の品川区を作る
という強い思いで、議会活動を展開して参りました。
いとう昌宏の提案、指摘、議会質問により
①品川区災害対策基本条例(品川区の法律)制定
②海抜表示板設置
③品川中央公園内、防災ヘリポート設置
④品川区災害対策の抜本的見直し
⑤我が家の防災ハンドブック、区内全戸(約18万世帯)配布
⑥津波避難ワークショップ開催
⑦津波避難ビル設定
⑧企業向け防災ハンドブック配布
⑨外国人向け防災ハンドブック配布
⑩立会川河口、水門設置計画推進
等の施策を実現させて参りました。
3.11大震災から5年、首都直下地震の発生か゛叫ばれる昨今
品川区民の生命、財産を守る議会の最前線に立ち、各種政策を提案して参ります。
改めて、震災でお亡くなりになられました皆様のご冥福と
被災地の1日も早い復興を心から祈念致します。