平成28年度、品川区議会予算特別委員会が終了しました。


皆様、いかがお過ごしでしょうか?
品川区では、平成28年度予算が議会に提案され
品川区議会に、議長以外を委員とする「予算特別委員会」を設置
3月1日から、8日間、朝10時~午後6時まで開かれました。
16日委員会最終日、予算案は「共産党委以外」の賛成多数で
委員会可決しました。
いとう昌宏は予算委員会で
①保育園定数拡大 ②品川区の電力自由化の対応
③大災害時、区内地域センター電力確保、通信機能確保策
④町会ホームページ容量アップ ⑤小、中学校消防ポンプ活用策
⑥立会川観光、浜川砲台整備、京浜急行との観光コラボ
⑦短期外国人宿泊施設活用と、商店街振興
⑧浜川雨水排水管整備、立会川水門整備
⑨立会川河口部整備検討 ⑩津波、高潮対策
⑪しながわ水族館運営 ⑫特別支援教育、防災教育
⑬いじめ防止対策条例 等について、質問、指摘しました。
どの項目も、区民生活に直接、間接にかかわる大きな課題ですので
今後の進展状況についても、しっかり対処して参ります。
議論の詳細は後日、インターネット公開される、品川区議会議事録から
検索も可能ですので、ぜひご覧ください。