品川区議会議員、いとう昌宏、新春のご挨拶
皆様、いかがおすごしでしょうか?
例年、新年のあいさつ回りを行っています。
その際、後援会各位に配布した文章をアップします。
ご挨拶
各位
謹啓
明けましておめでとうございます。
皆様、お健やかな新年をお迎えの事と存じます。
昨年は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
さて、いとう昌宏は49代品川区議会議長として、70年の歴史を持つ
品川区議会で始めての議長交際費公開、 出席会議公開による議会改革推進
首都直下地震に向けた、いとう昌宏提案による「品川区災害対策基本条例制定」
五反田地区の皆様からご要望を頂き制定した、「品川区客引き、客待ち 防止条例制定」
区内各企業と連携した「高齢者見守り支援事業」、立会川浄化対策、南大井地区浸水対策
「プレミアム付き区内共通商品券発行」等、実現して参りました。
本年度は「(仮称)品川区町会、自治会支援条例」制定、大井水神公園内
「自転車地下駐輪場」建設、待機児童対策として、広町保育園建設、「西大井」「品川区民」
各公園内の保育園設置等を具体化して参ります。
さて、昨年は後援会として、第22回初詣、区政報告会を開催、好評を得ました。
各種行事に、ご参加、ご尽力頂いた皆様に心から感謝申し上げます。
しかしながら、区政全般に対する区民視線は極めて厳しく、 真摯に対処して行くべく
改めて決意致しております。
本年は、1月31日(日)第23回初詣を皮切りに、区政報告会、旅行会等の後援会行事を
計画しております。
適時、ご案内をご案内申し上げますので、ご参加、ご協力を、心よりお願い申し上げますと共に
皆様から、地域行事等に関する、お知らせ等をご連絡頂ければ幸甚でございます。
末筆ではありますが、今年1年が、皆様とご家族に取り幸多き1年となりますよう祈念致します
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
勤言
平成28年1月吉日吉日
49代品川区議会議長、品川区議会議員
いとう 昌宏