母の介護、近火お見舞い、議会発言、ヒヤリング
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
個人的なことで恐縮ですが、私は一人っ子で
高齢の母の介護を品川の自宅で行っており、認知症の他
人工透析も行うこととなり、7月に入院、手術等が重なりました
幸い、病院、南大井さくら会の連携が上手に行われ
今後始まる「地域包括ケア」のモデルと実際が展開されました。
その他、南大井火事による
近火お見舞いと行政の各種救済事業の紹介
文教、行革、各委員会での「品川区の子育て支援」
「保育園、幼稚園」等に対する委員会質疑
羽田空港機能拡張に伴う、航空機着陸に対する委員会質疑
品川区議会自民党として、区内55団体から
「平成28年度品川区予算」に対する要望等をお伺いし
政策提言、議会活動等に活用しています。
尚、写真は、品川区議会自民党として、札幌市のごみ有料化
若者支援センター等を視察した際のものです。