厳粛な入学式と、選挙のアナウンス
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
品川区では、4月26日、投開票の区議会議員選挙が行われます。
その為、4月4日(大安)、天祖諏訪神社宮司をお迎えし、事務所開きを行い
多くの皆様に参加していただきました、ありがとうございました。
さて、4月6、7日と、それぞれ、区立小、中学校の入学式でしたが
今日、私が参加した中学校入学式、新任校長のあいさつに感動していた時
「区議会議員の○○です、4月○日に、○○で区政報告会を行います」と
スピーカーから大きな音が聞こえ、入学式の空気が一変しました。
あるアンケートによると「政治家の街頭演説」は「止めてほしい」声が非常に多く
「ぜひ聞きたい」との声は少数でありました。
本来、街頭演説等は品川区の「区政報告」「政策」や「実績」の報告を
多くの区民に知らせるため「スピーカー」等を活用するのであって
「売名行為」とも捉えかねない様な活動は、慎むべきと考えます。
こういった視点からも、私自身の街頭活動を振り返り
品川区の皆様に、的確で、品格のある街頭活動を
展開していこうと改めて思った入学式でした。