京浜東北線、東海道線から、いとう昌宏の実績が見れます!
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 京浜東北線、東海道線車内から、いとう昌宏の実績が見れます。 それは、両線の下り線側、「品川駅から大井町駅」の沿線にある 「青色のパイプ」です このパイプは、「立会川」を水質浄化して欲しい
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 京浜東北線、東海道線車内から、いとう昌宏の実績が見れます。 それは、両線の下り線側、「品川駅から大井町駅」の沿線にある 「青色のパイプ」です このパイプは、「立会川」を水質浄化して欲しい
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日、いとう昌宏は「黎明の会」主催による 「品川歴史探訪」に参加しました。 今回は、「品川初めての創業」をテーマに 品川区内で「日本で始めて」操業した、企業等を中心に その軌跡を確かめて
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 昨日、品川区議会第一回定例会が終了し、平成26年度品川区予算 一般、特別各会計総額、約1900億円の予算が共産党のみ反対し成立しました。 また、いとう昌宏が議会提案しました「品川区災害対
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 3月22日、いとう昌宏は、「鈴ヶ森コンサート」にお伺いしました。 この背景は、品川区において「小中一貫教育」が行われていますが 「施設一体型一貫校」「連携型一貫校」にそれぞれ類別され 鈴
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日、いとう昌宏は、品川区立幼稚園修了証書授与式に参加しました。 いつもそうなのですが、この幼稚園では卒園児が、修了書を園長から受け取り 修了書を両親に渡す最、かわいい声で「おかあさん、
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 過日、このホームページでも紹介しましたが、いとう昌宏が役員を務めている 品川区、水神町会、その活動拠点である「水神町会会館」が耐震診断の結果 「改修の必要あり」と診断、耐震工事が行われ、
皆様、いかがお過ごしでしょうか? いとう昌宏は、3月1日、大井町駅にて街頭演説を行い 「品川区災害対策基本条例」 「JT跡地ヘリポート設置」 「待機児童対策」 「木造密集地区再開発整備促進」等 品川区議会で議論されている
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 早いもので平成26年も2月を終え、3月となりました。 いとう昌宏、2月の活動報告を致します。 1日 肢体不自由児者父母の会新年会、都知事選挙応援 2日 地域会合 3日 執行部会議、