平成25年度品川区予算審議、予算特別委員会報告
一般、特別、各会計の総額1900億を超える品川区予算が
予算特別委員会で可決されました。
いとう昌宏は、義父の葬儀のため欠席した1日を除き連日質問に立ち、大森駅違法駐輪問題、補助金の使用防災対策 高齢者福祉、観光政策、津波避難マップいじめ対策等を指摘、質問しました。
いとう昌宏が議会質問等で指摘提案し、平成25年度予算で具体化した品川区施策
①「品川区いじめ根絶対策会議」
②「我が家の防災ハンドブック区内20万戸全戸配布」
③ 「平成25年度修正、品川区防災計画」
④「津波避難マップ、津波避難ビル指定」
また、自民党を代表し総括質疑を行い
仮称、品川区災害対策基本条例」制定を提案
浜野健区長から、制定に向け努力すると答弁を頂きました。
私は、「議会発言」こそ、議員の責務であると考えます。
議会発言がほとんど無く、街頭活動等に特化した活動をし得票を重ねた、一部議員がいます。
議員の実績は、時下、区民の抱える諸課題を解決する為の「政策の具体化」「条例の制定」であり、街頭活動ではありません。
私は今後も「議会実績」にこだわり、議員としての職責を全うしていきたいと考えています。
下記写真は
いとう昌宏の議会提案により、品川区内約20万世帯に
全戸配布された、我が家の防災ハンドブック」です。
ぜひ、各ご家庭 職場、学校等で十二分にご活用頂き
被害を少しでも少なくする為に、ご活用下さい。